レントゲン室【5/21】クリニック1階にリニューアルしました!
5/21(金)よりクリニック1階にて、レントゲン室が運用開始となりました!

部屋が広くなり圧迫感が少なくなりました。
またフラットパネル(FPD)の導入により、放射線被ばく低減・検査時間の短縮が期待できます。
カセッテと呼ばれる板(フィルム的なもの)を入れ変える必要性がなくなり、患者さんへの身体的負担だけでなく、我々スタッフにとっても作業的負担が軽減されました。

3階で使用していたレントゲン室は、本日撤去作業になります。
少し寂しくなります。


当院 開設時から頑張ってくれていた装置になります。
19年間大きな故障もなく、また 放射線技師だけでなく、患者さんにも優しい とてもいい装置でした。

今後は、この1階のレントゲン装置が頑張ってくれます!
どうぞよろしくお願いいたします!
レントゲン室が【5月21日】に リニューアルオープンします!
クリニック1階(CT室横)にレントゲン室を新設するための工事が行われております。
本日、レントゲン室のお部屋が完成いたしました。
まだ、機器の搬入、設置はされておりません。


明日より機器の搬入、設置が行われます。
5/21(金)運用開始 予定です。
工事期間中はご利用の皆様には騒音や工事車両等において、ご迷惑をおかけいたしますが、安全最優先にて作業を行わせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
こんにちは
やわらぎクリニックの田中です。
この度、やわらぎクリニックのレントゲン室がリニューアルオープンすることになりました!
ご存じの方もおられるかもしれませんが、現在のレントゲン室はクリニック3階にあります。
エコーや心電図検査室の横にあります。

レントゲン室に入ったことのない方もおられるかもしれません。

実はこの装置…
やわらぎクリニックができた当初(平成14年)から一度も大きな故障をしたことがなく、現役で頑張ってくれている装置なんです!
ので、もう20年近くですね!
そんなレントゲン室が、やわらぎクリニックの1階 CT室の横に新設オープンします。
せっかくなのでCT室もご紹介!

こちらは2016年に設置した16列マルチスライスCTです!
この横の部屋にレントゲン室ができます。

こんな完成図を頂戴しております!

5/22の運用開始を目指しています!
工事開始はゴールデンウィーク明けとなります。
工事期間中は騒音など、皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
こんにちは。
やわらぎクリニックの田中です!
今年もやわらぎクリニック横の公園の桜が咲き始めました。
午前診療終わりの院長と、西和医療センターから来られている研修医の山下医師も訪問診療に行く足を少しとめて楽しんでおられました。

新型コロナウィルスの終息がなかなか見込まれない中ですが、…
…
…
ん?
「しゅうそく」ですが、「終息」?「収束」?
ブログを書きながらこんなところで引っかかってしまいました。笑
・「終息」物事が終わること
・「収束」混乱などが落ち着くこと
気になるので調べてみました。
■「終息」は、物事が完全に終わることを意味する。
■「収束」は物事が分裂・混乱していた状態がまとまって収まりがつくことですが、「とりあえず、一旦落ち着いた」という状況なので、根本的な解決にはいたっていない。
なるほどですね。
一日も早く、「収束」より「終息」してほしいですね。

夕方の桜もきれいでしたよ。


今日は、午前診終了後より「web診療順番確認システム」運用について、各部署の手の空いているスタッフ総出で、検討会とデモンストレーションをしました。

何とか形になってきました!

患者様にとっても当院スタッフにとっても、優しいシステム運用を今後もやわらぎクリニックは検討し大切にしていきます。
よろしくお願いいたします。
運用開始までもうしばらくお待ちください。
(田中)